定期予防接種は、対象年齢期間は無料ですが、自費で接種される場合の費用は下記のようになります。
ワクチンの種類 |
自費価格 |
ヒブワクチン |
6000円 |
小児肺炎球菌ワクチン |
9000円 |
4種混合ワクチン |
8500円 |
BCG |
5000円 |
麻疹風疹ワクチン |
7500円 |
日本脳炎ワクチン |
5000円 |
2種混合ワクチン |
3500円 |
ロタウイルスワクチン | 7500円 |
B型肝炎ワクチン | 4000円 |
麻疹ワクチン | 4000円 |
風疹ワクチン | 4500円 |
おたふくかぜワクチン | 4500円 |
水痘ワクチン | 6500円 |
A型肝炎ワクチン | 6500円 |
破傷風ワクチン |
2500円 |
今季の予防接種は終了しました。
費用等は下記昨年度と同じです。
予約済みの方は、あらかじめ問診票を記入して持参していただければ待ち時間が短縮できます。
問診票のダウンロードは、こちらです。
値段は、1回接種の場合、2700円。
2回接種の場合、1回目2700円、2回目1300円で合計4000円。
(ただし1回目を他院で接種され2回目を当院で接種される方は2700円)
接種回数は、生後6ヶ月から13歳未満は2回、13歳以上は1回です。
2回接種の場合、接種間隔は4週間空けたほうがいいので、2回接種対象者は早めに1回目を済ませていただいたほうが予定が組みやすいです。
65歳以上の方は公費負担があり、1100円で接種できます。回数は1回です。